水揚げNewsNEWS
(2025/02/18)漁協職員の食卓104
2025.02.18
今日は火曜日ですが競りは行われております🚢
今年は月1回くらいのペースで掲載と考えていたんですが、ためこんでいると魚の旬の時期を通り越してしまうのでやっぱり2回くらいのペースでやっていこうと思います。
シラウオ丼
出汁醤油をサッとかけて食べました😋
タチウオの湯煮
お湯でサッと煮て味付けは自由に。というレシピでした。こんな食べ方もあるんだなぁと美味しくいただきました😋
ドンコの塩焼き
冬のドンコは肝も大きくて美味しいですよ😋
ワラサの刺身
翌日漬けて丼にしました😋
当時は寒かったので「ぶりしゃぶ」にして食べました😋底曳船水揚のワラサですが脂もあって美味しかったです😋
チュクミ
「チュクミ」は韓国語で「小さなタコ)」という意味。
「チュクミ」という言葉自体でイイダコを使った料理を指すようです🐙今回はマダコを使ったのでチュクミとは言えませんね。
冬はいろんな魚が美味しくなる時期です🍳これを見てこんな食べ方もあるからやってみようと作っていただければ幸いです😋