水揚げNewsNEWS
(2021/02/05)≪番外編≫PRイベントを振り返って❻ ~ふくしま満喫フェア~
2021.02.05
本日は荒天の為、出船無しとなっております。
今回掲載するのは「風評払拭PRイベントを振り返って❻ ~ふくしま満喫フェア~」です。
平成23年から平成29年まで7年間、漁協や漁協関係者が出店をしてきました。福島県内各地の美味しいモノが一同に集まるイベントとして非常に良いイベントだと思っていましたが、平成30年からは開催しないという事になったようです(´゚д゚`)
それでは、振り返っていきたいと思います。
【平成23年】
9年前です。この時は福島駅前通りを歩行者天国にして開催しました。
イベントの衛生基準もけっこう緩かった頃ですね。何を販売したかすら覚えてないです・・
【平成24年】
この年はビッグパレットふくしまで開催しました。
【平成25年】
この年は福島競馬場の馬場中央広場で開催でした。
【平成26年】
この年はいわきで開催しました。
【平成27年】
平成27年からは29年まではビッグパレットふくしまでの開催でした。
【平成28年】
毎年9月上旬の開催になったので、真夏みたいな気温での開催の時もありました。
【平成29年】
イベントの担当をずっとしてきましたが、商品の売価設定というのが一番難しいと感じました。
全てが絶対に売れるという前提ならば安く設定出来るんですが、仮に売れ残った場合は廃棄になってしまうモノもあります。廃棄率も勘案しつつ、お客様に納得してもらう価格を設定するという感じです。
売れ行きの読みを間違ってあまりに早く完売してしまうとお客様に迷惑をかけてしまうこともあります。
そんな事を考えながらも楽しく参加させてもらいましたが、しばらくこういったイベントは開催出来そうもないですね。