水揚げNewsNEWS

(2021/03/24)似ている魚シリーズ№9「マダラ」と「スケソウダラ」

2021.03.24

「似ている魚シリーズ」第9弾「マダラ」と「スケソウダラ」を紹介します🐟

マダラは大きいモノで120cm以上になりますが、スケソウダラは90cm程度までしか成長しません。

【マダラ】

【スケソウダラ】

相馬で水揚される魚体も、マダラの方が大きいし、太っているモノが水揚されます。対してスケソウダラは線が細いです。下あごに1本のヒゲがあるのがマダラ、ヒゲがないのがスケトウダラです。この2種は簡単に見分けがつける事ができると思います。

タラコは加工品として皆様もよく食べられると思いますが、タラコはマダラの子ではなくスケソウダラの子を言います。マダラの子も美味しいですが、タラコに比べると負けてしまう評価のようです。

次回の漁協職員の食卓に掲載する「タラのムニエル」です。タラは食べる機会が多いんですが、スケソウダラってあんまり食べた事ないんですよね。

スケソウダラの身は練り物などに加工されることが多く、某大手ハンバーガー店のフィレオフィッシュにはスケソウダラの身が使われています。

マダラの最高級の一品はオスの白子(精巣)です。福島県をはじめとした太平洋沿岸では「きく」や「きくわた」と呼んだりします。プリプリとした食感に、濃厚な旨味。ポン酢と絶妙で、何個でも食べれるという方もいると思います。

そんな事を入力していると、白子を食べたくなってきました(笑)

【本日の水揚】小型船

ヒメエゾボラ

ムシガレイ

アイナメ

シロメバル

【底曳船】

ババガレイ

アオメエソ

ヤリイカ

 

 

 

 

 

 

一覧に戻る
一覧に戻る