水揚げNewsNEWS
-
(2020/04/23)本日の水揚。小女子漁について。
本日はほぼ全漁法の水揚がありました。 メバル網の競りの様子です。 ……
-
(2020/04/21)本日の水揚、カレイの種類について③
本日は底曳船の入港がありました。 タラ、ヒラメ、アンコウ、ナメタガ……
-
(2020/04/20)【番外編】漁協職員の食卓②
本日は時化で予定していた操業全てが中止になりました。予報は微妙ですが、明……
-
(2020/04/17)本日の水揚、カレイの種類について②
本日はほぼ全漁法の水揚が行われております。 底曳船ではナメタガレイ……
-
(2020/04/15)本日の水揚、カレイの種類について①
本日は底曳船のみ水揚があります。先日の低気圧の影響により試験操業が中止・……
-
(2020/04/13)【番外編】漁協職員の食卓①
本日は時化で予定していた操業のほとんどが中止になりました。 明日も……
-
(2020/04/09)似ている魚シリーズ№4 「ニベ」と「シログチ」
本日はほぼ全漁法の水揚があります。 新型コロナウィルスの影響で魚価……
-
(2020/04/07)【番外編】令和1年度 相馬双葉漁協 水揚金額・数量11~20位
昨日の金額・数量ベスト10を掲載しましたが、漁獲魚種の豊富さ(約170種……
-
(2020/04/06)【番外編】令和1年度の水揚数量・金額ベスト10
本日は、昨年度(平成31年4月~令和2年3月)の相馬双葉漁協の水揚数量・……
-
(2020/04/03)【番外編】操業予定はどうやって決まるの?
今回の水揚げNewsは番外編で、試験操業の予定を決める会議について紹介し……
-
(2020/04/01)似ている魚シリーズ№3 「ミズダコ」と「ヤナギダコ」と「マダコ」
本日は底曳船などほぼ全漁法の水揚がありました。 ヒラメ、ヤリイカ、……
-
(2020/03/30)似ている魚シリーズ№2 「キツネメバル」と「クロソイ」
本日は底曳船とシラウオ漁の水揚が行われております。 前回に続いて本……
-
(2020/03/25)似ている魚シリーズ №1「ホウボウ」と「カナガシラ」
本日はホウボウとカナガシラの紹介をさせて頂きます。 ホウボウとカナ……
-
(2020/03/23)底曳船の水揚
本日は底曳船の水揚がありました。 底曳船では多種多様な魚が水揚され……
-
(2020/03/17)タラの水揚
先週は底曳船でマダラが多く水揚されました。 昨日は少なかったようで……
-
(2020/03/13)タコ篭の水揚
本日はタコ篭漁を紹介させて頂きます。 現在のタコ篭漁は朝3時30分……
-
(2020/03/09)固定式刺し網漁について
本日は固定式刺網漁について紹介させて頂きます。 刺網漁は、下記のよ……
-
(2020/03/05)本日の水揚
本日は強風の中、底曳船3隻の入港がありました。 主にメヒカリ、ナメ……
-
(2020/03/03)ヒラメの水揚
本日はヒラメ釣りの水揚を紹介させて頂きます。 現在は約50隻の船が……
-
(2020/02/28)シラウオの水揚
本日はシラウオの水揚がありました。 ここ最近は水揚量も多く1日で1……