旬のお魚情報Fish Information

Summer夏のおさかな

  • タチウオ

    水揚げ時期 :7月~12月

    ここ数年相双地区で多く水揚されるようになりました。年間を通して美味しいですが、比較的夏に安定して脂がのっています。
    鱗はなく体表をグアニンが覆い、これは無味無臭。骨は軟らかい。
    焼いたりソテーにしたり、刺身にしても美味しいです。

     

  • マゴチ

    水揚げ時期 :6月~8月

    相馬双葉地区では初夏から秋にかけて水揚があります。

    値段はやや高め安定。夏の活魚は高級です。

    刺身にすると歩留りが非常に悪いため、少ししか身がとれません。

    その分値段が高いんでしょうね。

     

  • 水ダコ

    水揚げ時期 :通年

    大きくなると10kgを超える巨大なタコです。
    夏場のタコかご漁で多く水揚げされ。水揚げされたら加工業者さんが茹でて、茹でダコにします。
    大きい分、足(正しくは腕ですが)も太いので食べごたえは十分。
    柔らかくて、噛めば噛むほど甘みが出てきます。

  • ホッキ

    水揚げ時期 :6月~1月

    福島県はホッキガイが生息するほぼ南限にあたります。
    そのため、相馬のホッキガイは成長が早く、ほかの産地と比べて身が柔らかくて甘みが強いのが特徴です。
    地元ならではの食べ方として、お肉の代わりにホッキガイを使った、ホッキカレーという食べ方があります。

  • スズキ

    水揚げ時期 :通年

    スズキ延縄やさし網で水揚げされます。
    旬はやっぱり夏。
    潮目の海の豊富な餌を食べて脂の乗ったスズキの刺身は絶品です。

  • 巻ツブ

    水揚げ時期 :7月~8月

    殻がグルグルと巻いているので巻ツブと呼ばれますが、シライトマキバイというのが正しい名前です。
    ミズダコと同じように、夏場のタコかご漁で多く水揚げされます。
    生でも茹でても煮ても焼いても美味しく食べることができます。
    コリコリとした食感にヤミツキになる人続出!?
    実は女性ファンが結構多いんです。(当社比)

  • アワビ

    水揚げ時期 :6月~9月

    言わずと知れた高級貝です。
    ウニと一緒に、海に潜って手づかみでとってきます。
    漁業者が自ら稚貝を放流して、大きく育ててから水揚げする、栽培漁業の対象種となっています。

  • ウニ

    水揚げ時期 :6月~8月

    ウニといっても様々な種類がありますが、相馬で水揚げされるのはキタムラサキウニです。
    旬は春から夏にかけてですが、水揚げが増えるのは7月から8月にかけての期間となります。
    漁業者が海に潜って、一つ一つ丁寧に手づかみでとってきます。
    天然の海藻を食べて育ったウニは、実入りが良くて、甘みが強いのが特徴です。

  • アナゴ

    水揚げ時期 :通年

    福島県ではハモと呼ばれ、底びき網やかご漁で、活きたまま水揚げされます。
    お腹いっぱい餌を食べて、丸々太った相馬のアナゴ。
    にょろにょろと掴みどころのない体ですが、美味しさはあなたの舌をしっかり掴んで離しません。