浜料理レシピReshipi

タラの甘酢あんかけ
肉厚のタラを充分に堪能できます!
- 材料(4人分)
タラ切り身 4切 舞茸 80g 玉ねぎ 中玉1個 ・・・ⓐ 人参 20g ・・・ⓐ パプリカ 15g ・・・ⓐ カイワレ大根 5g 水 (1) 80cc 片栗粉(1) 20g 酢 大さじ3 ・・・ⓑ 醤油 大さじ3 ・・・ⓑ みりん 大さじ2 ・・・ⓑ 砂糖 大さじ4 ・・・ⓑ 片栗粉(2) 10g ・・・Ⓒ 水 (2) 20cc ・・・Ⓒ
- 作り方
-
① ⓐの野菜を5mm幅程度の細切りにします。舞茸は食べやすい大きさにさいておきます。 ② ①の野菜と水(1)を鍋に入れ、中火で人参がやわらかくなるまで煮ます。 ③ ②にⓑの調味料を入れ、煮立ったら弱火にし、Ⓒを合わせたものを入れ、とろみを付けたら火を止めます。 ④ タラの水気をキッチンペーパー等でよく切り、片栗粉(1)を両面にまんべんなくまぶし、余分な粉をはたき落します。 ⑤ 175℃前後に熱した油に④を入れ、焦げないよう返しながら強火で5分程揚げます。 ⑥ ⑤に③の餡をたっぷりかけ、彩りに適当な長さに切ったカイワレ大根を散らしたら完成です。
ここがポイント!
・餡に使う野菜は各家庭にあるもので代用しても良いです。
・タラの身は水分が多いため、揚げる際には油のはねに注意
してください。